メーカー紹介

ミヅシマ工業の2018年カタログが発刊されました

ミヅシマ工業の2018年カタログが発刊されました 2018年のカタログが1月5日に発刊されました。1948年に会社設立から2018年で70周年を迎えた「マット・ベンチ・フリーハードル・屑入れ」など製造しているメーカーです。製造している商品も多く、2018年のカタログも321ページあります。2017年に発売されたものを含め、新商品が10種類発売されました。 ミヅシマ工業最新カタログ情報はこちら 最新カタログは2024年に出たVol.71になります。もし、最新の情報が知りたいときは下の「ミヅシマ工業の最新カタログ情報はこちら」に最新情報をまとめたページへアクセスできます。 ミヅシマ工業の最新カタログ情報はこちら 1、布マット「エクシーレイン」 優れた吸水性と抗菌性だけではなく、色あせの少ない原着糸を

続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

若井産業の新カタログ2022が出ました!

若井産業の新カタログ2022が出ました! 若井産業の新カタログが4月1日に出ました!今回は新商品がありません。ただ、前と大きく変わったところが1つあります。その大きく変わったところと小ワザを紹介します! 最新カタログ2023の情報はここから 今、一番新しいカタログは2023です。今の情報が知りたい方は下の「若井産業の新カタログ2023が出ました!はこちら」から2023の情報をまとめたページへアクセスできます。 若井産業の新カタログ2023が出ました!はこちら 若井産業の大きく変わったところ 若井産業は前から1~3ヶ月に1回、2商品だったり5商品だったり値上げ幅は小さく値上げすることがありました。最近、鉄などの材料の値上げや輸入する材料や商品、輸送費など色んな値上げの影響で全商品ではないですが

続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

サンポールの新カタログVol.13が出ました!

サンポールの新カタログVol.13が出ました! サンポールの2022年版Vol.13が出ました!今回は新商品が出ませんでした。今回は大きく変わったことと使う場面が増えた車止めを紹介します! 最新カタログのVol.15の情報はここから 今、一番新しいカタログは2024年に出たVol.15です。今の情報が知りたい方は下の「サンポールの新カタログVol.15が出ました!はこちら」からVol.15の情報をまとめたページへアクセスできます。 サンポールの新カタログVol.15が出ました!はこちら サンポールの定価が新しくなりました! 2022年4月1日(金)から値上げが始まりました。理由はどのメーカーも同じ材料の高騰が1番の原因です。他の同じジャンル商品を扱う帝金やカネソウ、昭和アルミポール(今は株式会社

続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

ヨコヅナの新商品、販売開始!

ヨコヅナの新商品、販売開始! ヨコヅナから5種類の新商品が発売しました!今回はこの5種類を紹介します。 MC防音重量戸車 トロ車型ステンレス枠 普通のナイロン製車輪ではなく、MCナイロンを使った新商品のMC防音重量戸車は4つの優れた特徴があります。 1、高い機械的強度 従来のナイロン樹脂と比較して、機械的強度・耐久性に優れています。例えば1辺が10mmのMCナイロンのサイコロに10トンの重石をのせたとき、そのサイコロはわずか0.3mmしかへこまず弾性率がとても高い素材です。 2、高い静粛性 MCナイロン製の車輪はその素材自体に弾性があるので床面を傷つけにくく金属製の車輪に比べて騒音が格段に低いです。静粛性が必要とされる現場においても安心して使うことができます。 3、優れた耐摩耗性 MCナ

続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

庇の共和がアルフィン株式会社に変わりました。

庇の共和がアルフィン株式会社に変わりました。 アルミやガラス、アルポリックなどの庇を作っている庇の専門メーカー株式会社共和が2021年4月からアルフィン株式会社に社名が変わりました。名前が変わっただけで他は変わっていません。加藤金物でも前からアルフィンの庇や庇のアルフィンとと呼んでいて加藤金物のお客様も共和と呼ぶ人はいませんでした。変わったのが気にならない人の方が多いかもしれません。 1981年に創立した株式会社共和は、創立した年に業界初のアルミキャスト製の既製ひさしを発売しました。そこから、出幅が調節可能な押出成形ひさしAF20-1~5・ビル用ひさしAF100/AF110/AF120・大型アームレス庇:AD1など様々な庇を発売しています。種類が多いので選ぶのに困ってしまうこともあるかもしれません。そん

続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

ミヅシマ工業のカタログVol.69と新商品が出ました!

ミヅシマ工業のカタログVol.69と新商品が出ました! 2022年版のミヅシマ工業のカタログVol.69が出ました!今回は新商品が6種類をご紹介します。画像は新商品のKAKOMIシリーズ商品です。傘立てや灰皿、屑入があります。 ミヅシマ工業最新カタログ情報はこちら 最新カタログは2024年に出たVol.71になります。もし、最新の情報が知りたいときは下の「ミヅシマ工業の最新カタログ情報はこちら」に最新情報をまとめたページへアクセスできます。 ミヅシマ工業の最新カタログ情報はこちら ミヅシマ工業の新商品 汚れや水分の侵入を防ぐコーラル・クラシックタイル ヨーロッパで50年にわたり市場をリードするNo.1エントランスフロアリングシステム コーラルは、高いダストコントロール能力が建物内の汚れ

続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

帝金の新カタログVol.22が出ました!

帝金の新カタログVol.22が出ました! 車止めポール・バリカー・ボラード商品の専門メーカー帝金の2022~2023年の新カタログをご紹介します! 最新カタログのVol.23の情報はここから 今、一番新しいカタログは2023年に出たVol.23-Aです。今の情報が知りたい方は下の「帝金の新カタログVol.23が出ました!はこちら」からVol.23の情報をまとめたページへアクセスできます。 帝金の新カタログVol.23が出ました!はこちら 新商品が7種類出ました! 新カタログより前にチラシなどで販売開始していたハイパーボラードに新しい種類が出ました!「抑止」から「阻止」へというキャッチコピーで販売開始したハイパーボラードを紹介します。 ハイパーボラードの特長 日本全国に設置されているボ

続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

ロイヤルの新カタログ2022年版が出ました!

ロイヤルの新カタログ2022年版が出ました! 今回のロイヤル2022カタログで変わったところは3つあります。 最新2025年版カタログの情報はこちら 最新2025年版カタログの情報も下の「ロイヤルの新カタログ2025年版の情報はこちら」から見ることができます。 ロイヤルの新カタログ2025年版の情報はこちら ロイヤルの定価が値上がりしました。 色んなメーカーが値上がりする中で、とうとうロイヤルも2022年1月から値上がりになります。他メーカーで早いところでは5月に値上がりがあり、ロイヤルはギリギリまで努力されていましたが、ついに値上がりとなります。以前の定価と比べ約10~20%程上がっています。ロイヤル商品が必要なときに定価が気になるかと思います。加藤金物では、定価が上がってもどこよりも

続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

サンポール 新カタログVOL.12と新商品出ました。

サンポール 新カタログVOL.12と新商品出ました。 新カタログで大きくわけると5種類の新商品が出ました!今回はその新商品を紹介していきます。 最新カタログのVol.15の情報はここから 今、一番新しいカタログは2024年に出たVol.15です。今の情報が知りたい方は下の「サンポール 新カタログVOL.15と新商品出ました。はこちら」からVol.15の情報をまとめたページへアクセスできます。 サンポール 新カタログVOL.15と新商品出ました。はこちら インパクトボラード ボラードは車止めとして使うことが多くある商品です。車による事故が多い中で、サンポールのインパクトボラードは40km/h・35km/hの衝撃を受け止めることができます!普通の車止めにサンポール独自のユニットを組み込むことで、衝突

続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

サンポール サポートピラーなど新商品

サンポール サポートピラーなど新商品 サンポールは、バリカーなどの車止めや公園・学校・市役所などにあるフラッグポールなど大きな商品から小さな商品まで製造・販売しているメーカーです。 サンポールが、2017年に新商品として発売した商品を紹介します。 公園利用者の安全を守る 「UDG(ユニバーサルデザインゲート)」 1980年代、公園内にバイクが侵入して「騒音をまき散らす」「植物を傷める」「違法駐車をする」など公園利用者と公園管理者にとっても、困る問題でした。 そんな時、東京都補装具研究所・東京都公園課・東京都心身障害者福祉センターとの共同開発により、バイクの侵入を阻止して、車いす・乳母車が通れる「UDG 車いすゲート」を開発しました。 「UDG」により公園の安全を守ることができ、全国の公園・遊歩

続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0