戸当りがないと

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

戸当りがないと

建物には扉が付き物です。開き戸であれ引き戸であれ、扉を開けて建物の中に入らなければ、建物はその用を足すことは出来ません。どんな建物にも扉を開けたり閉めたりする時に壁などに当って傷を付けてしまいます。
そんな時に必要な役目を果たす商品が戸当りです。
荷物の搬入時にフック付の戸当りであれば、扉を開いた状態にして固定する事ができるので、様々な場面でも活躍します。

戸当りには、開き戸・引戸など使う場所によって取付方法が変わるので、用途に合った戸当りを選びましょう。

開き戸の戸当り種類と使い方

開き戸の設置場所によっては戸当りが付けられる場所が限られてしまう事があります。
様々な場面で使える戸当りを3つに分けて紹介します。

床付け戸当り

良く一般的に使われています商品です。床に取り付けるタイプの戸当りで、L型の形をした先端にゴムのクッションが付いている商品やバリアフリータイプの床面とフラットに近くなるマグネット式の商品など豊富な種類が商品があります。

巾木戸当り

床に付ける事ができない場合に壁下部の巾木部分に取り付ける戸当りです。

枠付戸当り

扉の上枠に取り付けるタイプの戸当りで、床や巾木などに取り付けができない場合や床などに取り付けると邪魔になってしまう時に使える商品です。
付ける位置などによって扉を開きたい位置で止める事ができる戸当りです。

他にもドア上框に付けるタイプなど、カラーや種類も豊富にあります。加藤金物では、多くの種類の商品を取り扱っていますので、ご来店下さい。

またご不明な点や困った時は、是非ご相談下さい。用途にあった商品をご紹介させていただきます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。他にも、気になる記事があったら、ぜひ、見ていって下さい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加