点検口商品で得意なメーカー一覧
点検口を扱うメーカーやフロアーハッチ・シーリングハッチ・床ハッチを扱うメーカーもあります。加藤金物で販売中の点検口商品で得意なメーカーがあります。
ダイケン

ダイケンはホームタンクやゴミストッカー、ルーバーなど点検口以外も様々なジャンルを扱っています。点検口の種類も多く大きくわけて「天井点検口」「壁点検口」「床点検口」の3つがあります。
ダイケンの天井点検口

ダイケンは天井点検口を扱うメーカーの1つです。天井点検口はシーリングハッチとも呼びます。点検口の450×450や600のサイズなど様々な種類があります。他の点検口もそうですが、タイプも様々あります。天井点検口は、気密・断熱タイプ、気密タイプ、外額縁・内目地タイプ、外額縁・内目地:気密タイプ、目地タイプ、スタンダードタイプ、デラックスタイプ、高所天井用、都市機構タイプがあります。タイプが多すぎて選びづらいですが、ダイケンのカタログにわかりやすく一覧になった表があります。
天井点検口の図面や色も天井点検口の選び方と一緒に見ると必要な商品があるかわかります。天井点検口の色も載っているのでわかりやすいです。
ダイケンの天井点検口のご購入はこちら(ネットショップへ)
ダイケンの壁点検口

ダイケンの壁点検口は天井点検口と同じようにタイプが都市機構タイプ、スタンダードタイプ、気密タイプ、気密・断熱タイプ、スタンダード/ステンレスタイプがあります。壁点検口も選び方一覧があるのでぜひ使ってみて下さい。
ダイケンの壁点検口のご購入はこちら(ネットショップへ)
ダイケンの床点検口

ダイケンの床点検口は床下点検口や床ハッチ、アンダーハッチ、防水点検口など商品の種類によって呼び方が変わります。タイプの種類が気密タイプ、一般タイプ、生活断熱タイプ、気密・断熱タイプ、防水・防臭タイプがあります。床点検口は床下収納庫も一緒に使うことが多いので、床下収納庫の選び方一覧もあります。一緒に使って下さい。
ダイケンの床点検口のご購入はこちら(ネットショップへ)
ダイケンの点検口
ダイケンの点検口は鍵を付けることができる商品もあります。点検口の一覧に「鍵付の対応」の所があります。そこにマークが付いていれば鍵を付けることができるのでわかりやすいです。寸法や形がわかりにくいときは、ダイケンのHPの「データダウンロード」からcadデータを見ることができます。PDFで見ることもできるので専用のソフトが無くても簡単に見れます。種類やタイプ毎にわかれていて点検口に使う天井収納はしごや落下防止用の中蓋やネット、ゴミ箱などオプション商品もあります。ダイケンの点検口は450や300、600などサイズやカラーも種類豊富です。ダイケンの販売店 加藤金物はサイズやカラー、オプション商品も激安価格で販売中です。
ダイケンの点検口のご購入はこちら(ネットショップへ)
城東テクノ

城東テクノは基礎パッキン、樹脂枠、水切りなど様々なジャンルの商品を扱っています。城東テクノはJOTOと検索したり城東と呼ぶこともあります。点検口は「床下点検口」「天井点検口」「壁点検口」があります。
城東テクノの床下点検口



城東の床下点検口は高気密型床下点検口で素足に優しい樹脂一体型の商品です。キシミ音やガタツキとは無縁で100kgの荷重に耐える安心設計です。バリアフリーなのでつまずき事故の原因も解消できます。樹脂一体成形商品なので防腐性に優れ肌にも優しいです。床下点検口は収納の場所を増やすことができます。使いやすい場所でも良く歩く場所に付けるともしかすると壊れる危険があるのであまり歩かない場所に付けるのも良いです。床下点検口の種類によって、後から収納庫を付けることもできます。さらに優れた気密性も発揮します。城東テクノの床下点検口の図面はわかりやすく載っています。床下点検口のサイズとカラーもバリエーションが多くあります。床下点検口の断熱材が内蔵の断熱型商品もあります。
城東テクノの床点検口のご購入はこちら(ネットショップへ)
城東テクノの天井点検口
城東の天井点検口は大きく3種類あります。
1、高気密型天井点検口

普通のシングルフレームとクロス貼りタイプの商品があります。クロス貼りタイプはクロスを貼ることで、縁が目立たずスッキリとして天井との一体感がアップします。テープ付きなので施工しやすいです。2商品とも気密性に優れた天井点検口です。屋根裏からの気流の侵入や失熱を防ぎます。逃げ込み代を設けて気密材の弾性を長期間維持できる商品です。
2、高気密型天井点検口(断熱材セット)

断熱材は用途に合わせて断熱タイプ・高断熱タイプ・寒冷地断熱タイプの3つの商品があります。グラスウール断熱材32Kを採用したことで優れた断熱性能を維持できます。断熱枠はヒートブリッジになりにくい樹脂製を採用したことで十分な強度を持って施工も簡単になりました。化粧面の枠は、シングルフレームでスッキリなデザインです。逃げ込み代を設けて気密材の弾性を長期間維持できる商品です。
3、高気密・高断熱型天井点検口

高い気密性を実現するために「サンドウィッチ方式」を採用しています。ブローイングストップ断熱枠を外蓋と内蓋で挟み込み、外蓋と内蓋の気密材を固定ダイヤルで締め込むことで密封します。さらに、ブローイングストップ断熱枠はその名の通り断熱枠自体がブローイングの堰板の役目も兼ねています。逃げ込み代を設けて気密材の弾性を長期間維持できる商品です。
城東テクノの天井点検口のご購入はこちら(ネットショップへ)
城東テクノの壁点検口

城東テクノは高気密型壁点検口という商品を扱っています。壁体内の電気配線や配管などの点検ができます。商品のタイプが標準タイプ・断熱タイプ・高断熱タイプ・クロス貼りタイプの4つあります。蓋と断熱材を一体型にした商品で寒冷地なども安心して使うことができます。逃げ込み代が気密材の弾性を長期間にわたって損なわれずに優れた気密性能を発揮する商品です。壁の点検口の縦長商品を城東テクノは扱っていて400×600など少し変わった寸法があります。変わっている寸法は壁点検口のcadを見ればわかりやすいです。「JOTO データ」と検索したり城東テクノのカタログの上の方にQRコードからcadデータを見たりダウンロードすることができます。
城東テクノの壁点検口のご購入はこちら(ネットショップへ)
城東テクノの点検口
点検口だけでなく、床下収納庫に使う補強ステーや吊カゴと浅カゴがセットのカゴセットなど別売り商品も扱っています。点検口で寸法や形が変わった商品があっても城東テクノのカタログに寸法や使っている所のイメージ写真も載っています。わかりづらいときは城東テクノのcadデータを使ってみて下さい。城東テクノの販売店 加藤金物は寸法やカラー、別売り商品も激安価格で販売中です。
城東テクノの点検口のご購入はこちら(ネットショップへ)
カネソウ

カネソウはフロアーハッチを扱っています。床点検口とも呼びます。そのフロアーハッチの種類が幅広い床材に対応した商品がたくさんあります。仕上材で分類すると4つの種類があります。
モルタル充填用

カネソウのモルタル充填用は陶磁器質タイルなど下地にモルタルなどを充填できるタイプで厚みのある仕上材の貼り込みに適してます。さらに、仕上材のはく離を防止するモルタル止めも装着しています。カーペット床仕上のときは、モルタルを充填してカーペットをその上に貼って使って下さい。
モルタル充填用のご購入はこちら(ネットショップへ)
樹脂タイル張物用

カネソウの樹脂タイル張物用は、蓋プレートの位置が浅くてビニル床シート・ビニル床タイルなど薄い床仕上材を貼り込むときに適しています。
樹脂タイル張物用のご購入はこちら(ネットショップへ)
フローリング床材用

カネソウのフローリング床材用は、12.5mm用と15mm用のフローリング厚さに適合する2種類の蓋を設定しました。さらに、コンクリート下地用・木下地用の2タイプからも選ぶことができます。
フローリング床材用のご購入はこちら(ネットショップへ)
薄層床仕上材充填用

カネソウの薄層床仕上材充填用はチップ状床仕上材など薄層床仕上材が充填できる商品です。
カネソウの点検口のご購入はこちら(ネットショップへ)
また、3つの形式によって商品を絞り込むこともできます。
フロアーハッチ 密閉形

カネソウのフロアーハッチ密閉形は、蓋と枠をボルトで固定することによって防水・防臭性を高めたフロアーハッチです。点検口直下に電気設備が存在する場所や点検口内に排水設備がない場所など防水性を必要とする場所に使うことができます。ロック部は保安を必要とする場所に使える施錠タイプとマイナスドライバーなどでも開閉ができる通常タイプの2種類あります。さらに、防水・防臭性に加えて断熱性も備えた断熱形もあります。蓄熱槽や結露防止が必要な地下倉庫、冷蔵倉庫など使うことができます。
フロアーハッチ 密閉形のご購入はこちら(ネットショップへ)
フロアーハッチ 一般形

カネソウのフロアーハッチ一般形は、配線・配管など点検口が必要な場所の内、防水・防臭性が必要とされない場所に使うことができます。把手部は専用の鍵でのみ開閉ができて施錠機能がある把手ロック式と開閉が簡単な落し込み把手の2種類あります。
フロアーハッチ 一般形のご購入はこちら(ネットショップへ)
大口径フロアーハッチ(マシンハッチ)

大口径フロアーハッチやマシンハッチと呼ぶカネソウの商品は歩行用・T-2・T-6の強度があります。T-2・T-6は車両の乗り入れができます。大口径フロアーハッチは、地下ピットの点検口や近年増加傾向にある免震構造建築物の免震装置の点検口として使えます。機能による分類では、密閉形と一般形を設定していて密閉形は二重蓋構造で中蓋をボルトで固定することによって密閉性を持たせています。また、上蓋から侵入した水は受枠に設けられた排水穴に排水管を接続することで侵入した水を排水することができます。
大口径フロアーハッチ(マシンハッチ)のご購入はこちら(ネットショップへ)
カネソウの床点検口
カネソウのフロアーハッチ(床点検口)は、様々な種類とフロアハッチ200や300、600などサイズも色んな種類があります。カネソウのフロアーハッチのハンドルやフロアーハッチの開閉ハンドル、打込型フロアーハッチなど別売り商品もあります。カネソウの販売店 加藤金物は寸法やカラー、別売り商品も激安価格で販売中です。
カネソウの点検口をご購入はこちら(ネットショップへ)
奥岡製作所

奥岡製作所のフロアーハッチ

奥岡製作所のフロアーハッチは、美観と機能性に優れていて屋内外の点検口蓋として最適です。充填用にはモルタル、インターロッキングブロックなど貼り物用には樹脂タイルなど用途に応じた商品があります。目地の材質・本体材質・構造など使用目的に応じて選べます。アルミ製フロアーハッチの磁器タイル用(OFHA-M)やPタイル用(OFHA-P)は軽量で施工も使うときに取り扱いがしやすいなど特長によって商品を選ぶこともできます。
種類とサイズも多くあるのでわかりづらいですが、フロアーハッチ製品分類表があります。これを見れば必要な商品があるかわかります。必要な商品があれば奥岡製作所の総合カタログを奥岡製作所のHPからご覧下さい。
奥岡製作所の点検口蓋
奥岡製作所は縞鋼板やグレーチングを扱うメーカーです。その技術を使い他のメーカーとは違うフロアーハッチを扱っています。奥岡製作所の販売店 加藤金物はサイズを揃えて激安価格で販売中です。
奥岡製作所の点検口のご購入はこちら(ネットショップへ)
フクビ化学工業

フクビは見切りや水切り、バスパネルなど扱っているメーカーです。色んなジャンルの商品を扱っているフクビは天井点検口枠・壁用点検口枠・床下点検口枠を扱っています。
フクビの天井点検口枠

フクビの天井点検口枠は、大きくわけると気密点検口枠、天井・壁兼用点検枠、樹脂製天井点検口枠の3種類あります。浴室の点検口として使うこともあります。気密点検口枠は、気密性に優れた点検口枠で戸建てや長期優良住宅、公共建築物下地に取り付けできる商品もあります。天井・壁兼用点検枠は名前の通り両方に使うことができます。樹脂製天井点検口枠は、木下地だけでなく軽量鉄骨下地にも対応可能な商品があります。
フクビの壁用点検口枠

フクビの壁用点検口枠は簡単に内蓋の取外しができて点検作業もスムーズにでき、すっきりしたデザインの商品や見付10mmや11mmと極細で目立たない商品、ワンタッチで開閉できて保守点検作業もスムーズにできる商品もあります。
フクビの床下点検口枠

フクビの床下点検口枠は、点検枠と収納庫も扱っています。床下樹脂の不快なキシミやガタツキをなくして床仕上げ材を合わせやすいカラーバリエーションを揃えた商品、床下アルミの2mm段差でバリアフリー対応の商品もあります。
フクビの点検口枠
フクビの点検口は、なんと言っても商品は限られますが好きなサイズで作ることができます。天井点検口の大型のサイズや縦長のサイズも作ることができます。4辺の合計が380~1200mmや1801~2500mmなど決まった条件はありますが必要なサイズがどこにもないときは助かります。一番安心できるのが定価設定があるので大体の価格がわかることです。納期は受注生産なので聞いてみないとわかりません。材料や他の特注の注文があると納期が長くなることがあります。納期は注意して下さい。フクビの販売店 加藤金物はサイズやカラーを揃えて激安価格で販売中です。
フクビの点検口のご購入はこちら(ネットショップへ)
点検口商品のまとめ
フロアーハッチやシーリングハッチ、床ハッチと商品名になっているメーカーダイケン・カネソウ・奥岡製作所が点検口ではない商品名で扱っているのでネットを使って調べるときは注意して下さい。点検口商品を加藤金物では、ダイケン・城東テクノ・カネソウ・奥岡製作所・フクビ化学工業商品を激安価格で販売中です。サイトに表示がない商品やメーカー商品でもお問い合わせいただければ価格と納期と送料を調べてご連絡します。お問い合わせフォームからご連絡下さい。品番やサイズなど情報があれば早く調べることができるので、わかることがあれば一緒に教えていただけると助かります!取り扱いできない商品のときも返事をします。必要な商品があればお問い合わせ下さい。